お問い合わせ

0256-33-9070川瀬神経内科クリニックへ繋がります。

スタッフブログ

玄米ご飯の日【栄養科】

6月30日のメニューは
玄米ご飯、かれいのかぶら蒸し、夏野菜の煮物、かきたま汁、生パインでした。
いつもは白米ご飯ですが、月に1回主食として玄米ご飯を提供しています。

玄米はもみ殻だけを取り除いた、精米されていないお米です。
なので、栄養のつまった胚芽やぬか層が丸ごと残っており、
ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富で、一般的に白米と比べて高い栄養価となっています。

また玄米に含まれるGABAはストレスを軽減させる働きが、
フェルラ酸にはアルツハイマー型認知症の予防に効果があると報告されています。

高い栄養価の玄米ですが、食物繊維が豊富なのでよく噛んでお召し上がりください。